2022年10月19日

KWトリッパー(カーシート)の出来上がり♪

こんにちは、シーティングエンジニアの水野です♪


片山車椅子オリジナルのカーシートをと思い、開発したものです。


車のシートの角度を調整すると、同じように背角度も変化します。また、一定の座角度(前後差)を持たせてあるので、お尻の滑り落ちを軽減します。背シートの厚みがないため、車のシートにしっかり身体が収まって、乗せ降ろしの時も楽デス♪


写真は胸ベルト、股ベルトがオプションで装備されています。



BCC9F3E9-01BF-4085-9F3E-1A9FABDD8AB3.jpeg






posted by みんな at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | カーシート

2022年08月25日

カーシートについて

手帳でカーシートを申請するとき、「座位保持いす」に付属項目「車載用」を加算して申請しますが、


カーシートといっても大きく二種類あって、「車中で座った姿勢を保つもの」と、「車中で座った姿勢を保ち、事故等の衝撃から命を守る道路交通法上のチャイルドシートの機能を併せ持つもの」になります。



後者のものは機種が限られていて、特例補装具の申請になる場合もあります。






posted by みんな at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 地の声

2022年08月23日

フレックス・ライダー(旧タイプ)の販売、ご希望に応じて対応します!

こんばんは、腹臥位装置評論家の水野です♪


先日、フレックス・ライダーがマイナーチェンジして「フレックス・ライダーRe Flex」となったばかりですが、お客様への旧タイプの浸透率も予想以上であることに気付きました♪


ですので、しばらくの期間旧タイプの販売も継続しますので宜しくお願い致します!


また、発注書の様式も異なりますのでお間違いのないようお願い致します(旧タイプ発注書はカテゴリーにのこしてあります)♪




posted by みんな at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 座位保持装置

2022年06月23日

座位保持装置を片山車椅子で作って、お母様が○○したこと...

こんばんは、シーティング・インフルエンサーの水野です♪

表題の○○は、


「座位保持装置を片山車椅子で作って、お母様が後悔したこと、です....


おわかりですよね....♪




そう、






「なんで早く片山車椅子で座位保持装置を作らなかったのか!」という後悔です(笑)♪



BA7F3906-2127-45D6-B557-4F7818EDB770.jpeg



この座位保持装置を作る相談の時点で、お母様は「採型モールドなんて今までろくな出来ではなかった(他社)」とのことで、


私はお母様に「きっとうち(片山車椅子)で採型モールドの座位保持装置作ったら、やっぱり後悔すると思いますよ♪」


と言ったら、



「ですよね、採型なんて上手くいくはずないですよね」と半信半疑だったご様子でした...



ところが、この座位保持装置に乗ったわが子を見ていただきお母様は「早く片山車椅子さんで採型モールドの座位保持装置を作ってもらえばよかった、ああ、なんと後悔の残る十数年を過ごしたのか!」と嘆いていらっしゃいました♪



まあ、この時点で私の未来予想がバッチリ当たったので私自身ご満悦でしたが、




さすが私、「お母様、後悔しなくて大丈夫ですよ、人間みな、気付いた時点がスタートです♪今日からこの座位保持装置とたくさんの楽しい思い出を作っていけばいいんです!」

とお伝えしたら、



「ああ、そうやね、そうやわ♪うん、私、この子と今日から新しい人生を歩むわ!♪」と、



ご機嫌回復されて、ニコニコグッバイな一日に、私の心もホッコリとしたっていう、


なんつーか、そんなハートウォーミングな一日だったっていう件ですよ♪









posted by みんな at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 座位保持装置

2022年06月09日

車椅子のマルチヘッドサポートベースの一例♪

こんにちは、シーティング・コンサルタントの水野です♪


車椅子の頭部支持について、延長バックサポートやそれに伴った枕(オーダー)などのアプローチがありますが、

マルチヘッドサポートベースというアプローチもあります♪


金属製の調整可能な頭部支持サポート(枕もこの中に含まれます)で、状況により位置を調整したい方に便利デス♪


見た目もスマートで、お出かけ先での記念写真などでは仰々しくなくイイ感じです♪



D6C3B72D-1198-4F28-954E-8F3547C71AC5.jpeg





posted by みんな at 16:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 車いす・バギー

2022年06月07日

なんとクリビツ! フレックス・ライダーがリニューアルした今年は記念すべきデビュー10年目の節目であった♪

2012年12月にデビューしたってことは、今まさに10年目!


12月に満10年ってこと♪


なんか感慨深いっス♪



172C5471-448F-435C-A992-00808AF25637.jpeg










フレックス・ライダー ミニの価格

シーティング・リサーチャー(研究者)の水野です♪

岐阜の子ども福祉機器展で大人気だったフレックス・ライダーミニの価格ですが、


「オープン価格」とさせて頂いております。


その都度お問い合わせくださいませ♪


宜しくお願い致します!







2022年06月04日

春日井市民の皆さま、福祉応援券で車椅子・座位保持装置が買えます♪

春日井市の独自事業、「福祉応援券」♪

その券を使うとスーパー(加盟店)でお刺身も買えますが、片山車椅子(加盟店)なら車椅子や座位保持装置も買えます(もちろん、相当額の券が必要)♪

春日井市は障害者福祉にとても優しい自治体なのです♪


1653790663449.jpg





posted by みんな at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

岐阜県こども療育用具福祉機器展2022、6/4(土)は大盛況でした!

3年ぶりの開催となった岐阜こども療育用具福祉機器展がMINOセラミックパークで開催されました!

2日間の初日となる今日は、満を持してのご来場者がたくさんおみえになり、とてもにぎやかな雰囲気でした♪

これは完全に笑い話ですが、購入する・しない(笑)に関わらず往年のヘビーユーザーのママさんたちから「この新製品、もっと安くしてよ〜!」と冷やかしのお言葉を頂いて「タジタジ」になる演技をお見せするのも展示会の風物詩(笑)♪久しぶりにその感覚を味わい、こちらも存分に楽しめました♪


明日は2日目、最終日♪


どんなキョーレツなママさんがお久しぶりにやってくることだろうか...♪


とにかく、主催の岐阜県理学療法士会さんから入り口トップのスーパー上座を頂いているので(笑)、全力で頑張ります!



IMG_20220604_225958~2.jpg







posted by みんな at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会

2022年06月03日

岐阜県こどもの福祉療育用具展示会2022、明日から!

シーティング・ソムリエの水野です♪

いよいよ明日から岐阜の展示会♪

フレックス・ライダーReFlexのお披露目♪

お待ちしております!



岐阜展示会2022パンフ.pdf




posted by みんな at 06:51| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2022年05月31日

フレックス・ライダーが、生まれ変わった!!

フレックス・ライダーが誕生して10数年、初めてのリニューアルです!

手置きエリアのPBSマットをメッシュシートに置き換え、このご時世に「プライスダウン」に挑戦した、というのがその主旨です。


メッシュシート(フロントシート)は、ご希望に合わせたカラーリングが無料で選択できます!


少しでも多くの人に手に取って頂きたいアイテムだからこそのプライスダウン!


今後ともよろしくお願いいたします!


リニューアル後の呼び名は、「フレックス・ライダー ReFlex(リフレックス)」です♪



IMG_2886.JPG






フレックス・ライダーが、「フレックス・ライダーReFlex」としてリニューアルします!

フレックス・ライダーが初のマイナーチェンジ!

6⁄1受注分より「フレックス・ライダーReFlex」としてリリースが決定しました!

なんと、この時世に・・・

プライスダウンも実現させました♪

たくさんの人に使って頂きたい!ただひたすら、そのために断行しました!

詳しくはパンフレットをご覧ください♪


フレックス・ライダーReFlex

フレックスライダーReFlex2022.pdf












2022年05月10日

片山車椅子製作所のフラグシップモデル、Fit-Zero(フィットゼロ)のご紹介♪

シーティング・アナリストの水野です♪

あっちゅう間にゴールデンウィークが終わりましたね!


そしてすぐ次に待ち構えているイベントが、岐阜の子ども療育用具・福祉機器展2022です♪


うち片山車椅子製作所は、約三年ぶりの展示会に向けていろいろ準備しておりまして、自走式(普通型)車椅子の商品カテゴライズもその一つとしてご紹介予定です♪


その名も「Fit-Zero」!


片山車椅子製作所の車椅子作りは理念・技術ともにこの「ゼロ=0(Zero
)」をスタート地点として展開してきました♪


使うひとそれぞれの身体状況・使用目的や使用環境にFit(
適合)した車椅子、これがわが社が目指す車椅子です♪


Fit-Zeroには介助用モデルもあります♪

今回、たまたま2個セットをご購入頂いた方のカラーリングがアーティスティックだったので掲載させて頂きます♪


3360B54C-8BAB-457F-BFC3-3691F332E9D2.jpeg


FFEE68D7-EFD0-443B-8A0A-FE5F75995BDE.jpeg


C83DC08E-DE8F-4884-8F16-AEF188500A1E.jpeg


posted by みんな at 14:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 車いす・バギー

2022年03月30日

「サヨナラの車椅子」 〜あいみょん風〜

シーティング・コンシェルジュの水野です♪


超軽量の車椅子の草分け的存在であった「カール」シリーズですが・・・


このたび、販売を終了することになりました。


関係先各位さまには、順次正式なお知らせをさせて頂きます、宜しくお願い致します。















posted by みんな at 09:17| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ