2020年10月22日

茶色 アルマイト


弊社のブログ等に載っている
見本の茶色のアルマイトが
勝手ではございますが
対応が終了致します。
誠に申し訳ございません。
ご迷惑をお掛け致します。
何卒ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。

一雨一度雨
寒さ厳しくなってきておりますので
皆さまくれぐれもお身体には
お気を付け下さいませ。

C38C9C6D-53C4-4F1F-8611-D0EEC7F8A709.jpeg





posted by みんな at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2020年06月22日

ブログ開始からまる10年が経ちました!

ちょうど10年前の6月某日にスタートしたこのブログ、2020年6月でちょうどまる10年になりました!


開始当時はブログで車椅子・座位保持装置の製作事例や検証・新製品や新技術・展示会の情報公開などを展開している企業はまだ少なかったと思います(スマホなどが普及し始めたのもこの頃)。


ひとり一人の要望が異なり、車椅子や座位保持装置を作り上げるうえで毎回、いろんな専門家と知恵をしぼって取り組んでいますが、車椅子や座位保持装置が完成するとその一連の流れがいったんそこでゴールを迎えたかのように感じることが多く、


そこで考えたり悩んだ結果、得られた解決策やアプローチはわりと埋もれてしまって次や別のユーザーの相談に活かせてない状況がみられたので、ネットワークが身近になったことを利用して「一人の車椅子・座位保持装置作りのアイデアが、みんなの車椅子・座位保持装置作りのアイデアに活かされていく」ことを目指してこのブログをスタートさせました。



今ではいろいろなユーザーがこのブログをご覧になって、「あたしのも同じようにしてほしい」と別の病院・別の業者さんにご相談されるケースも増え、弊社工場では私のコーディネートではないのに私が過去にコーディネートした同じバージョンでのご注文がよく見られるようになっています。



昨今ではネットワークも以前より充実し、専門のコミュニティーも存在する中、私にできるスタイル・ペースでこれからもこの「座位保持な毎日」を運営していきたいと思っています。    



これから先、また新たな10年も、どうぞ宜しくお願い致します!!




シーティング・コーディネーターの水野より











posted by みんな at 09:08| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2020年06月18日

小児の整形やリハビリの情報収集・お悩みにおススメ! 多和田先生のYouTubeチャンネル開設のご案内♪

大変お世話になっております、たわだリハビリクリニックの多和田先生がYouTubeチャンネルが開設されたということで、ご紹介させて頂きます!


0516D710-B00C-4AC3-9090-429B35E4079F.jpeg



多和田先生のチャンネル

https://youtu.be/WmhHc2CtcTE



たわだリハビリクリニック

https://trc-tawadareha.com/




posted by みんな at 10:50| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

マサに夢のような空間♪ Masa夢さんのカフェ「TEA夢」へお越しください!!

いつも大変お世話になっております、Masa夢さんの施設サービスの一環で、どなたでも利用できる喫茶ルーム「TEA夢」さんのご紹介です♪


BCC66BD3-78BE-4A9B-AAF6-9981B08CA0DA.jpeg

56F04155-38EC-442C-97F9-EC8C41EDA50C.jpeg

D997E616-4B81-4EAC-8292-D5611EB01032.jpeg

8F2CB54A-4A82-4FDB-A2A9-ABF3E4895F17.jpeg


喫茶ルームには三角コーナーもあり、非日常的な雰囲気を醸し出していて特別なリラックスタイムにはもってこいの空間になっています♪


メニューも豊富で、価格がマサかの激安!


3品くらい頼んじゃいましょう!!


EA078CED-0C77-4C47-9A7A-557D65F8B09A.jpeg


一角には爪楊枝を使った可愛いまねき猫のアートも飾ってあり、招福祈願と芸術鑑賞がいっぺんにできちゃいます♪


そして。。。


D1312932-B926-4466-9699-0CBA38B75CD9.jpeg



なんとTEA夢の喫茶サービスをご利用になられる方すべて、常設のカラオケルームが使い放題!!!!

マサに太っ腹、マサしく夢のような空間!!

お得すぎるサービス、これは足を運ぶしかないですね♪


お時間のある方はぜひ、おススメです!



http://yumenoie.or.jp/masayume/


posted by みんな at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ