2021年11月13日

片山車椅子オリジナルの「オーガニックチェアー」のご紹介♪

前時代的には「木製いす」と呼んでいたタイプの座位保持装置。

片山車椅子は30年来の天然素材加工の技術によって、「万が一子供が舐めても安全」な椅子を提供しています。

「オーガニックチェアー」となったその椅子は、専属の職人の手によって美しく、かつ機能的に設計されています。

その一例がコレ♪


C0042AD2-4F4B-4F77-8567-D4EB5A3D3DF4.jpeg

6BBAE790-2308-4B49-87F5-32E5FC02DFF2.jpeg

まず、左右両サイドに転倒防止フレームが展開!


5684CC1C-E6EA-4856-B633-D6C5B7D52446.jpeg

BF1C0CAF-7FA7-4AFB-9506-6064983A4FE5.jpeg

そして後方にも転倒防止フレームが展開!


CEC70481-498D-4F2D-9B1E-8F5E7913CE05.jpeg


多動のお子さまに、座位保持装置が転倒しないようにするための工夫として施した加工例です。


前時代的には座位保持装置の下にベニヤ板を打ち付けていましたが、これなら学校の座位保持装置としても場所を取らず、片付けやすいものになったと思います。





posted by みんな at 11:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 座位保持装置
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189132554
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック