リクライニング(背と座のあいだの角度調整)は付いていません。
今回、必要にセマラレ、コンナ感じに作ってみました。

遠目でちょっとわかりづらいですが、
リクライニングを機械的なジョイントではなく、ベルト調整によって背もたれが動くという構造になっています。
カンタンな方法ですが、いい感じで仕上がりユーザーさんも大満足でした!
ちなみに・・・
横に映ってる四角い台は、人工呼吸器と加湿器を載せる台で、
クッションチェアを動かすと、連結チェーンによって一緒にコロコロ付いてくる仕組みになってます。
いろいろ工夫をこらしてモノづくりに取り組むのが、うちのモットーです。
またコンナン、アンナンできますか?みたいのがありましたら、
ぜひ、お聞かせください。
トム・クルウズより
クッションチェア等の座位保持にタイヤとかキャスターつけてジェリービンズスイッチ等の押しやすいスイッチ取り付けて
こどもたちや人たちが室内でも自分で動けるようなものがあると嬉しいです❗