ちょうど10年前の6月某日にスタートしたこのブログ、2020年6月でちょうどまる10年になりました!
開始当時はブログで車椅子・座位保持装置の製作事例や検証・新製品や新技術・展示会の情報公開などを展開している企業はまだ少なかったと思います(スマホなどが普及し始めたのもこの頃)。
ひとり一人の要望が異なり、車椅子や座位保持装置を作り上げるうえで毎回、いろんな専門家と知恵をしぼって取り組んでいますが、車椅子や座位保持装置が完成するとその一連の流れがいったんそこでゴールを迎えたかのように感じることが多く、
そこで考えたり悩んだ結果、得られた解決策やアプローチはわりと埋もれてしまって次や別のユーザーの相談に活かせてない状況がみられたので、ネットワークが身近になったことを利用して「一人の車椅子・座位保持装置作りのアイデアが、みんなの車椅子・座位保持装置作りのアイデアに活かされていく」ことを目指してこのブログをスタートさせました。
今ではいろいろなユーザーがこのブログをご覧になって、「あたしのも同じようにしてほしい」と別の病院・別の業者さんにご相談されるケースも増え、弊社工場では私のコーディネートではないのに私が過去にコーディネートした同じバージョンでのご注文がよく見られるようになっています。
昨今ではネットワークも以前より充実し、専門のコミュニティーも存在する中、私にできるスタイル・ペースでこれからもこの「座位保持な毎日」を運営していきたいと思っています。
これから先、また新たな10年も、どうぞ宜しくお願い致します!!
シーティング・コーディネーターの水野より